来来亭 住道店

ラーメン屋の求人は大阪府、大東市の来来亭 住道店 | 一日の仕事の流れ

ご応募はこちら

一日の仕事の流れ

三大原則を大切にしながら行う業務

FLOW

仕事内容を少しでもご理解いただき、安心してご応募いただけるように、一日の仕事の流れをまとめますので、参考にしてください。様々な仕事を一通り行っていただきますが、基本になるのは、大きな声で挨拶することとニコニコ笑顔で対応すること、キビキビとした行動をすることです。各作業の習熟にかかる時間は個人によって違いますが、この三大原則を大事に業務にあたっていただきます。

シフトの時間に合わせ様々な形で出勤

01

三交代制になっているため、出勤時間はシフトによって異なります。シフトは10日に1回提出することになっており、ご自分のプライベートやご家庭の事情などを優先しながら働ける自由度の高い職場です。また、JR片町線の住道駅から徒歩で約14分の位置にあり通いやすく、交通費も全額支給されますので、ご安心ください。車やバイクをお持ちの方は、駐車場もご利用いただけます。

開店に向けて気合を入れるための朝礼

02

開店の15分前には朝礼を行っています。髪型や髪色は自由ですが、制服はもちろん足元まで乱れがなく清潔感があるかをチェックするとともに、背筋を伸ばして経営理念を唱和します。さらに、前日の反省点や目指すサービスの姿、将来を見据えた想いなどを自由に入れこみながら今日一日の目標として全スタッフが端的に発表し、開店に向けて気合を入れ、いよいよ業務開始です。

お客様を受け入れる丁寧で入念な準備

03

まずは開店の前の準備を始めます。特に仕込みは1日の営業の根本で、この作業をしっかり行うことで1日のリズムが整いますので、入社してからすぐに習得に取り組んでいただく業務です。そして仕込みの作業は営業中も行っていき、麺の堅さや醤油の濃さなど、1日を通して同じ味をキープしていきます。また、お客様が気持ちよくご利用いただけるように店内も入念に準備します。

気遣いと段取りを大事に業務を担当

04

営業開始後は、食器洗いや接客、調理など様々な業務をこなしていただきます。食器洗いと言っても単に機械的に行うのではなく、ホールからのヘルプコールを想定して、お客様の動きを見ながら食洗器を動かすことが大切です。また、接客は店舗の顔という意識で、にこやかにキビキビと行います。お客様と厨房をつなぐ大事な役割も担っていますので、コミュニケーション能力も必要になります。

美味しい賄いがあり休憩時間も満足

05

それぞれのシフトには休憩時間を60分とっていますので、ご自由にお過ごしください。食事補助もあり、休憩時間に食事をとることも可能です。鶏ガラスープと背油が特長のラーメンはもちろん、ラーメン以外のチャーハン等のメニューからもお好きなものを一食一律200円でお召し上がりいただけます。経済的に助かるうえに美味しい食事がいただけるのは、大きなメリットです。

将来的には時間帯責任者もお任せ

06

夜遅くまで営業しており、休憩をはさんだ後に夜の営業を開始いたします。長時間の営業のため、常に店長がいるというわけではなく、店長の右腕となってスタッフの教育や発注など店舗運営に関わる仕事を行う時間帯責任者や副店長にも、ご希望があれば将来なっていただくかもしれません。その時には店舗を守るという強い意志で店長不在時も滞りなく店を回していただく技量が必要になります。

後片付けや明日の準備をして退勤

07

シフトの時間が終われば、引継ぎ等をして退勤になります。また営業時間が終了したあとは、後片付けや明日の準備などを行ってから退勤します。もし残業となった場合は残業代は全額お支払いいたしますので、ご安心ください。また、深夜勤務の場合は深夜手当もあり、手当は充実している環境です。今日の反省点や良かった点をしっかり明日に活かし、地域一番店を目指します。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。